クラブ・ユース・フォーラム(SI宇都宮)

 2019年5月25日土曜日宇都宮グランドホテルにて、特別審査員に外部講師I氏をお招きして、10校19名の高校生がそれぞれの夢をはばむものについて発表しました。
 特別審査員I氏からは「夢を拓く」に関して、ご自身の大学時代に球場アルバイトで、ヒーローインタビューを聞いて今の仕事を志したことや、子育てをしながら仕事をされていることなどをお話をして頂き、その後のフリーディスカッションのコーディネーターを引き続きしていただきました。
 白熱した議論の後、医師になって出産育児の問題に取り組みたいが、ジェンダー差別や行政の遅れなどの問題があると積極的に発言された菅井優里さんと、空港のグランドスタッフになりたいがAI化に夢を阻まれるのではないかと、焦点を絞って発言された駒場彩乃さんのお二人が優秀賞に選ばれました。
 参加者全員、それぞれの考えるところを活発に発表され審査に迷う程の熱戦のうちに閉会いたしました。

下野新聞に掲載されました

下野新聞に掲載されました

 

横堀会長、優秀賞のお2人、村上教育委員長、大橋副会長

横堀会長、優秀賞のお2人、村上教育委員長、大橋副会長

 

 

その他一般的知名度夢を拓く