SIA日本東リジョン
フェイスブック
AED講習会(SI栃木)
2019年05月07日
4月19日 例会終了後 15:00より サンルート栃木に於いてAED講習会を行いました。4名の消防士の方に来ていただきました。会員が4、5名ずつ4班にわかれ、救急現場での手順の説明を受けた後、全員が体験をいたしました。倒れた方の状態を確かめてから、心臓マッサージを30回行うのですが、両手を重ねて胸が5センチほど沈むくらいの力で1分間に100回ほどのテンポで行います。かなり大変なものだということがわかりました。また、家庭で心臓マッサージが必要な事態が起こった場合には、AEDはありませんので、救急車が来るまで平均8分ほどかかりますから、8分間マッサージを続ける必要がありますとおしゃっていました。4名の方の中に女性の消防士が1名おられました。これから、24時間勤務に入るのですとのことでしたのでスケジュールは、男性隊員と同じなのですかとお聞きすると、まったく同じです勤務表通りに、お正月も連休もないですねとさわやかに答えてくれました。大変なお仕事なのを改めて認識しました。
|