SIA日本東リジョン
フェイスブック
生理の貧困対策支援事業(SI山梨)
2025年04月28日
3月26日(水)児童養護施設めだかの学校ジュニアと児童養護施設クローバー学園に生理用品をお届けしました。
国際ソロプチミスト山梨の「生理の貧困対策支援事業」として児童養護施設を卒園する生徒に年2回、施設を通じて2~3ヶ月分の生理用品をお届けしています。今回はそれぞれの施設を卒園する生徒が2名ずついるので、その方々にお渡ししていただきます。
この事業は当初、県の助成金を利用して支援していましたが、助成金での購入が出来なくなったため、2023年度からはクラブの事業として支援を継続しています。
施設長のお話では、生理用品は必需品ですが親族に頼れず1人で生活する女の子たちにとっては負担が大きいそうです。
わずかな支援ですが少しでもお役に立てていただければ、と会員一同願っております。
![]() |
![]() |