第14回日本東リジョンユース・フォーラム参加(SI千葉)

7月20日(日)、第14回日本東リジョンユース・フォーラムが国際連合大学 ウ・タント国際会議場に於いて開催されました。SI千葉からは市内高校の1年と3年の女子高生2名が参加致しました。東リジョン内の各クラブから94名の高校生が参加の中、班は別々になりましたがフレンドシップパーティ ワークショップ等、共に学び女子高生の夏休みのスタートは有意義な一日となりました。参加した2人は先に進むべき道は決めているということ、この経験を生かして夢に向かって歩く気持ちを帰りの電車で少しだけお話しさせていただきました。


  • 講 演 東京大学未来ビジョン研究センター教授 江守正多先生

  • テーマ「私たちが考える未来:気候変動と女性の力」


この講演は温暖化に依る深刻な地球環境と女性の力の大切さをデーターに沿って解りやすい内容と説明がございました。高校生からの質疑応答のコーナーでは限られた時間内に端的に意見をまとめハキハキと述べる高校生の姿に、多いに将来を期待するばかりです。学びの一日お疲れ様でした。

 

その他一般的知名度女性と女児の活動