第31回日本東リジョン大会 報告
2017年05月01日
日時:2017年4月16日(日)・17日(月) 於:ホテルニューオータニ
※写真をクリックすると大きく表示されます
 1.多数のご来賓のご臨席を賜り開会式が始まりました |
 2.ソロプチミストプレッジの美しい調べの中、会旗入場 |
 3.会員約1,100名出席のもと、村上道子ガバナーの開会宣言で2日間の大会の幕開けです |
 4. 福田栃木県知事のほか、ご来賓の皆様から温かいご祝辞を賜りました |
 5. 夢を生きる連盟リジョン賞の表彰式では、審査員髙島肇久先生にご講評を頂き、6名の受賞者を讃えました |
 6. 連盟リジョン賞1位受賞者のお話に会場中が胸を熱くしました |
 7. ローズマリー・リード連盟会長は「雁のように:チームワークを使ってゴールを達成する」ことについてお話をされました |
 8.篠島惠里子連盟理事のご報告では、途中連盟理事の呼びかけに、会場中が大きな拍手で賛同の輪に包まれました |
 9. 全体会議Ⅰでは、各クラブ3名のデレゲートがクラブの代表として議題を審議しました |
 10.表彰晩餐会では成功を祝うソロプチミスト賞の表彰、クラブ寄付感謝状が授与されました |
 11.ホステスクラブSI鹿沼のお計らいにより、おごそかな中にも華やかな神楽舞「浦安の舞」が披露されました |
 12.17日午前中から5つのテーマに分かれて分科会を開催。質問・意見交換が活発に行われました |
 13.エリザベス・M・ルーカス連盟事務局長によるスピーチでは、日本語で挨拶に挑戦され、会場が笑顔に包まれました |
 14.ガバナー報告では、2016年7月からの取り組みをふりかえりました |
 15. 全体会議Ⅱ、デレゲートは無事2日間のお役目を果されました |
 16.公益財団法人ソロプチミスト日本財団の役職者のご紹介では、高橋常務理事から11月に開催される年次贈呈式へのお誘いのお話がありました |
 17.東リジョン賞表彰式では、夢を生きる賞日本東リジョン賞をはじめ、会員拡張賞など多くのクラブが讃えられました |
 18.閉会式では、ホステスクラブ鹿沼会長へ感謝状が贈られ、ガバナーの閉会宣言で2日間の大会に幕を閉じました |
|